
官公庁
学校駐車場の照明・電源設備整備
防災拠点としての機能を持たせた学校駐車場への街路灯増設および発電機など電源設備の提案・納入
ご提案製品
街灯照明
分電盤
発電機・ソーラーウインドライト
案件の
ポイント
当初の設計資料では投光器のみを設置する計画でしたが、お客様との綿密な打ち合わせを重ねた結果、実際の利用シーンに応じて、通路用、広場用など、用途に適した照明器具を取りまとめてご提案いたしました。敷地外周部に設置する街路灯については、周辺住民への光害を考慮し、照度計算を繰り返し実施。過不足のない適切な明るさを確保することで、安全性と快適性の両立を図りました。
防災拠点としての機能を果たすという面では、停電による消灯の心配がない安全のための防犯灯として、また災害時の避難場所となる安全地域の灯りとして大きな役割を果たすソーラーライトを設置しました。加えて、非常時にも電力供給が可能なディーゼル式の発電機を導入しました。
駐車場整備におけるハンドホールを含めた埋設の配管整備など、必要となる付帯工事にも対応し、トータルでの環境整備を実現しました。
電器堂
担当者より
見積提案以前から細やかにフォローを重ねたことで、受注につなげることができ、大変嬉しく思います。今回は工期が非常に限られていたため、確実かつ円滑な進行が求められました。現場に足を運び、こまめに状況を確認しながら都度ご相談させていただくことで、お客様に安心してお任せいただける体制を整えました。